設定ファイル
本モジュールm_joystick.hspでは、ジョイスティックの設定を設定ファイルから読み込んで反映させる
ことが出来ます。
設定ファイルは拡張子「.INI」です。基本的な書式もINIファイルのフォーマットに従っています。
現在のバージョンではINIファイルを操作する命令は用意していますが、設定を直接簡単に保存できる
機能がついていません。
このため、ユーザーがコントローラ設定のソフトを作成する場合は、設定ファイルのフォーマットを知っておく必要があります。
ここではそのフォーマットについてを記述します。
設定ファイル フォーマット
基本的なフォーマットは、設定ファイル(INIファイル)の書式です。
セクションに分かれたデータが格納されています。
INIファイルの操作は、IniEdit.asで定義されたIniEd系の命令で行うことが出来ます。
[命令の一覧]
IniEdSetFile
IniEdSave
IniEdLoad
IniEdLoadInt
フォーマット
詳細なフォーマットについてです。
セクション名
セクション名 |
内容 |
[data_format] |
フォーマットのバージョン情報。
現在のバージョンでは書いているだけで、読み取っていません。
今後使用する可能性があります。 |
[gamepad1]〜[gamepad31] |
各パッド設定番号で分けられたジョイスティックの設定。
0〜31まで32個の設定が保存できます。0〜31がそのままパッド設定番号になります。 |
data_formatセクション
キー名:ver
内容:INIファイルのフォーマットバージョン。
gamepad**セクション
キー名:padb0〜padb20
内容:0〜20までのボタンIDのボタンが押されたときに出力するキーコード。
例:
padb0=1
ボタンID=0のボタンが押されたときにキーコード「1」を返す。
padb0(ボタンID)がハードの実際のボタン。右辺が押したときに出されるキーコード。
キー名:AlgThreshold
内容:アナログ入力をデジタルの代用にする場合のしきい値。0〜32767の値を設定する。
32767の根拠は、アナログ値は0〜65535を出力するのでその半分。
例:
AlgThreshold=16383
アナログ入力値が 0〜16383 のときON。
アナログ入力値が (65535-16383)〜65535 のときON。
ファイル名
設定ファイル名は自由に設定できます。
特にファイル名を指定しない場合は、ファイル名は「padset.ini」が使用されます。
ファイル名を指定したい場合は、JStickIniSetFile命令を使用して下さい。
なお、m_joystick.hspをインクルードすると自動的にpadset.iniを探します。padset.iniがない場合はデフォルトの設定が使用されます。
ファイル名をpadset.ini以外のものを使用する場合は、m_joystick.hspをインクルード後に
JStickIniSetFile命令でファイル名を指定した後、設定を読み込む必要があります。
PAD設定さん