mod経緯度
ダウンロード
mod経緯度 Ver.1.02 (2025/02/23)
ダウンロード(79 KB)
内容
本モジュールは、測地座標(経緯度、高さ)を手軽に取り扱うことを目的としたものです。測地座標からメルカトル図法への相互変換や地心直交座標(x,y,z)への相互変換を行うことができます。そのままでは取り扱いが難しい緯度経度情報を直交座標系に変換することで描画などプログラム上での取り扱いが簡単になります。
また、測地座標をWebメルカトル図法のタイル座標に相互変換することができるため、地図アプリ開発にも利用することが可能です。
国土地理院が公開している計算方法を実装し、計算結果につても国土地理院が公開しているツールを用いて確認しています。なるべく正しい計算結果が算出されるように配慮していますが、結果を保証するものではありません。予めご了承ください。
ライセンス:NYSL
動作環境
- Windows11で動作確認済み。
- HSP3でのプログラミング作業にご利用ください。
インストール・アンインストール
インストール方法
- ダウンロードしたZIPファイルを展開してください。
commonフォルダとdoclibが展開されます。 - 展開してできたファイルをHSP3のインストールフォルダに上書きコピーし
てください。これでインストール作業は完了です。
アンインストール方法
- commonフォルダ内のmodKeiido.hspを削除してください。
- doclibフォルダ内のmodKeiidoフォルダを削除してください。
命令・関数の一覧
単位換算
DDMMSS2Deg | 度分秒(dddmmss.ssss) → 十進法度単位(ddd.ddddd) |
DDMM2Deg | 度分(dddmm.mmmm) → 十進法度単位(ddd.ddddd) |
deg2DDMM | 十進法度単位(ddd.ddddd) → 度分(dddmm.mmmm) |
deg2DDMMSS | 十進法度単位(ddd.ddddd) → 度分秒(dddmmss.ssss) |
数学関数
gd_func | グーデルマン関数 |
gd_i_func | グーデルマン関数の逆関数 |
座標軸換算
SetEllipsoid | 世界測地系の楕円体を設定 |
SetEllipsoidParam | 世界測地系の楕円体を数値で設定 |
lla2ecef | 測地座標を ECEF 座標に変換 |
ecef2lla | ECEF 座標 を測地座標に変換 |
lla2mercator | 測地座標をメルカトル図法の座標に変換 |
mercator2lla | メルカトル図法の座標から測地座標に変換 |
lla2miller | 測地座標をミラー図法の座標に変換 |
miller2lla | ミラー図法の座標から測地座標に変換 |
lla2webmercator | 測地座標をWebメルカトル図法のタイル座標に変換 |
webmercator2lla | Webメルカトル図法のタイル座標から測地座標に変換 |
技術的な解説
ちょっと説明が長くなるので、別ページでまとめました。
履歴
2020/05/18 v1.00 | ・初公開版 |
2025/02/09 v1.01 |
・サンプルを追加。(sampleKeiido06.hsp、sampleKeiido07.hsp) ・マニュアルをHSファイルに分離。 ・新規命令を追加。 DDMM2Deg、deg2DDMM、deg2DDMMSS |
2025/02/23 v1.02 |
・サンプルを追加。(sampleKeiido08.hsp) ・新規命令を追加。 lla2webmercator webmercator2lla |