RokDeBone2の各部の簡単な解説

各部の簡単な解説

ユーザーインターフェースは今後、変更される可能性が一番大きな箇所です。
最新の情報はマニュアルから得てください。
ここでは簡単な解説にとどめておきます。

メインウィンドウ
※3Dデータ出典:三次元CG@七葉(http://nanoha.kirara.st/3dcg/)ズサ氏

ウィンドウ・タブ

最近になって、ウィンドウが1つに統合されましたが、このウィンドウは最大化ボタンが利きません。
ウィンドウサイズを変更したいときは、ウィンドウの端っこを持って引っ張ってください。

読み込んだ3Dモデルが表示されている部分を中心に、必要に応じたウィンドウなどを 開いて作業を行う形になります。

主に使用するウィンドウなどは表示メニューから開くことが出来ます。

名称 概略説明
階層構造エディタ
階層構造エディタ ウィンドウ左側にあるツリーが表示されている領域。
ジョイントの階層構造(ボーン)を編集するのに使います。
Sig Paramsダイアログを開くことで、パーツごとのオプション設定などもここから行えます。
モーションエディタ
基本操作タブ モーションダイアログだったものです。
モーションに関する基本的な操作を行うタブです。
IK軸タブ ボーンを回転させるときの軸を任意に設定するときに使います。
このタブでは主に「視線に平行なベクトルを軸とする。」を使うことが多いでしょう。
数値IK IKの設定が数値入力で出来るようです。(よくわかりません。)
テクスチャ キーフレームによるテクスチャアニメを設定するのに使います。
スイッチ キーフレームによるディスプレイスイッチの設定を行うのに使います。
カメラ
カメラダイアログ カメラの操作に関するウィンドウです。
表示メニューのカメラにチェックを入れると表示されます。
読み込みファイル名確認
読み込みファイル名確認ダイアログ 現在読み込まれているファイルのファイル名を確認できます。

階層構造エディタモーションエディタは常時開いたままで作業を行うことになると思います。
必要に応じて表示非表示を切り替えてください。

ツールバー

ツールバーのアイコン上にマウスカーソルを乗せると、チップヘルプで簡単な機能内容が表示されます。
表示される内容で一覧表を作ってみました。

ボーン、影響度、色、表示、座標系、色計算、という具合に大まかに分類されているのが分かると思います。

アイコン 概要簡単な説明
R ボーン回転マウスによるボーンの回転を行うモードです。
T ボーン移動マウスによるボーンの移動を行うモードです。
T2 ツリー移動マウスによるボーンツリー全体の移動を行うモードです。
S ボーン拡大マウスによるボーンの拡大を行うモードです。
頂点、面、パーツ、ジョイント初期位置移動頂点、面、パーツ、ジョイントの初期座標の移動を行うことが出来るモードです。
IK1 IKターゲットの位置調整IKターゲットの水色のポイントをマウスで移動できるモードです。
頂点単位でのマテリアルの設定頂点カラーの設定?
ボーンの作成ボーンの作成をするモードです。ボーン位置の調整も出来ます。
影1 パーツ単位の影響ボーン設定頂点にボーンの影響度を設定するモードです。
パーツ単位で設定します。
影2 形状による影響範囲設定頂点にボーンの影響度を設定するモードです。
影響度ボックスを作成して設定します。
影3 頂点単位の影響度設定頂点にボーンの影響度を設定するモードです。
頂点単位での設定を行います。
トゥ トゥーンの陰の色の設定トゥーンシェーディング(セルシェーディング)する際の色の設定。
モーション変化の設定モーションアクセラレータの設定。
アイコン 概要簡単な説明
面表示面の表示・非表示を切り替えます。
線表示線の表示・非表示を切り替えます。
点表示頂点の表示・非表示を切り替えます。面で隠れている部分は表示されません。
点2 全点表示全頂点の表示・非表示を切り替えます。
アイコン 概要簡単な説明
度1 ローカル座標系初期表示位置での座標系が使用されます。
度2 グローバル座標系全体座標系が使用されます。
ボーンを回転しても座標系は変わりません。
度3 ローカルボーン座標系ボーンごとの座標系が使用されます。
アイコン 概要簡単な説明
色P Phongでの色計算色計算の方法をPhongに切り替え。
色ト トゥーン1での色計算色計算の方法をトゥーン1に切り替え。

メニューバー

メニュー 概要
ファイル ファイルの入出力関係の操作が出来ます。
表示 カメラ、階層構造エディタ、モーションエディタ、読み込みファイル名確認、の表示・非表示を設定できます。
編集 モーション全体に対する編集を行います。
モーション モーションの新規作成や削除などの管理を行います。
モーションアクセラレータに関連します。
ツリービュー 階層構造エディタに対する編集を行います。
材質 面マテリアル設定ダイアログ、白黒->法線マップ変換ダイアログを開けます。
環境設定 表示方法や操作方法などの環境設定を行えます。
プラグイン プラグインを実行できます。

その他ダイアログ

細かい設定を行う場合など、そのつど専用のダイアログが開きます。
この辺は数が多いので省略させてもらいます。