サンプル解説
HSP3.6目次
サンプル
hgimg4には、多くのサンプルプログラムが付属しています。 プログラミングガイドやHDLだけではわかりにくいことでも、サンプルを触ってみるとすぐに理解できることもあります。
大変ありがたいものなのですが、たくさんありすぎてどれがどれやらわかりません。 探しやすくするために少し整理したので公開してみようと思います。
hgimg4のサンプル
フォルダ:C:\hsp36\sample\hgimg4
| フィアル名 | 種類 | 概要 |
|---|---|---|
| test1.hsp | 3D | 立方体を表示 もっとシンプルなサンプル |
| test2.hsp | 2D | 2D系命令による描画 |
| test3.hsp | 2D | グラデーション描画 |
| test4.hsp | 2D | cel系命令 |
| test5.hsp | 2D | 複数のセルをまとめて描画 |
| test6.hsp | 2D | gsquareを使用した描画 |
| test7.hsp | 3D | テクスチャマテリアルを適用する |
| test8.hsp | 3D | gpbファイルのモデルを表示 |
| test9.hsp | 3D | アンビエントカラー、カメラ移動 |
| test10.hsp | 3D | モデルをクローン |
| test11.hsp | 3D/物理 | 物理エンジンの適用 上からボックスを自由落下させます。 |
| test12.hsp | 2D/3D | オブジェクトの衝突・削除 |
| test13.hsp | 3D/物理 | 物理挙動を適用した物体を移動する |
| block3.hsp | 2D | ブロック崩し hgimg4無効でも動作する |
| buffer.hsp | 3D | オフスクリーンバッファを使った描画 |
| cnvaxis.hsp | 3D | タッチでカメラ位置を動かす |
| customshader.hsp | 3D | カスタムシェーダー |
| feedback.hsp | 3D | オフスクリーンバッファを使ったフィードバック描画 |
| freemesh.hsp | 3D/物理 | 自由な形状(Mesh)を表示する |
| light_test1.hsp | 3D | ライト設定のサンプル ポイントライト |
| light_test2.hsp | 3D | ライト設定のサンプル 複数のポイントライト |
| light_test3.hsp | 3D | ライト設定のサンプル ポイントライト色変化 |
| light_test4.hsp | 3D | ライト設定のサンプル スポットライト |
| light_test5eff.hsp | 3D | ライト設定のサンプル ポイントライト色変化+ポストエフェクト |
| objfade.hsp | 2D | スプライトの移動&フェード |
| particle.hsp | 3D | パーティクル |
| physics_1.hsp | 3D/物理 | 床とオブジェクトとの衝突判定 |
| physics_2.hsp | 3D | カメラレイと衝突しているオブジェクトの検出 |
| posteffect.hsp | 3D | ポストエフェクトモジュール |
| tamane1.hsp | 3D | gpbモデルの表示とモーション再生(リアル等身モデル) |
| tamane2.hsp | 3D | gpbモデルの表示とモーション再生 |
| tamane3.hsp | 3D | ポストエフェクトのサンプル・ブラウン管風表示 |
| tamane_tree.hsp | 3D | 3D modelのモデル階層を表示 |
プロ生ちゃんサンプル
フォルダ:C:\hsp36\sample\pronama3d
| フィアル名 | 種類 | 概要 |
|---|---|---|
| pronama2.hsp | [3D] | プロ生ちゃんの3Dモデルとモーションアニメーションを再生 |
| pronama3.hsp | [3D] | マルチパスによる鏡面反射レンダリング |
| pronama4.hsp | [3D] | 大量のキャラクターアニメーションを表示 |
| pronama5.hsp | [3D] | ポストプロセスを加えたブラウン管テレビ風の表示などエフェクト サンプル |
| pronama_box.hsp | [3D] | 物理エンジンを使って箱を落下させる |